慈悲の心

嫉妬、憎しみ、それらはあなたに何か良いものをもたらす事はありません。意味がないだけでなく、そうしたネガティブな感情は心にも体にも悪影響を及ぼします。誰でも何かに腹を立てたり、怒ったりすることはあります。お釈迦様でさえネガティブな感情を持つことはあったはずで、彼はネガティブな感情、あらゆる感情を失ったわけではありません。ただ、ネガティブな感情に支配されず、それが消えていくのを冷静に待つ事が出来たのです。どんな感情もいつまでも続くということはありません。もしネガティブな感情が長く続くなら、あなたはそれを何度も何度も思い出し、火に油を注ぐように、思考によって何度も何度も燃え上がらせているからなのです。あなたが今この瞬間にいる限り、そのようなネガティブな感情から解放され、消えていくことを冷静に待つ事ができるのです。もしそれが難しいのならば、熟考することで、さらに深く洞察することで、それらによって本質を見抜くことで、そこに怒りの感情を向けることは理にかなっているのか、若しくはそうではないのかという事が見えてくると思います。

罪を憎んで人を憎まずという言葉があります。誰かの行動を憎むことはあっても、それをした人を憎んではいけないという事です。その人の行動は、その人を取り巻く人々や環境によって引き起こされたものであり、その人だけの責任ではないはずです。たとえその行動が許しがたいものであったとしても、その人を憐れみ、その人を許すことが本当の強さです。憐れみ、思いやる心、慈悲の心によって、あらゆる負の連鎖を止めることが出来ると思います。